2021/1/11
|
|
少し大人になったムク君。 |
|
![]() 今日も、快晴で気持ちの良い日でした。 野良猫だったとら坊は、すっかり家猫になりストーブの前で大きな丸いお腹を出して眠っています(笑)思い返してみれば、初めてとら坊を見たときには、まさか家で飼える猫になるなんて想像も出来ないくらい、人相の悪い(笑)エラの張ったまるっきりのボス猫でした。 何年も、懐かず決まった時間にえさだけ貰いにやって来るという生活でした。 この辺りの農家さんを回っていて、あちこちでご飯を貰っていたのでしょう。 近づくことさえ出来なかったのに、少しずつ近づいているうちに距離が縮まりこれ以上近づいたら逃げてしまうという距離でしばらく一緒に景色を眺めたりしていたものでした(笑) あれだけ、ボス猫で外ではあちこちにスプレーをして回っていたのが、今家の中で生活していますが全くどこにもかけません。 去勢手術をしたからなのか、良く分かりませんが手術をする前からかけていなかったので、精神的に闘争心のようなものが無くなったように感じます。 さすがに、きつねに2回も襲われて酷い怪我をしておりましたので、もう外では生きていけないと悟ったのでしょう。 それにしても、もの凄い怪我でしたが抗生物質を上げただけで治りましたし、腎臓や肝臓もどこも悪くなく、運も強いですが身体もとても強いのだと感心しています(笑) 何だか、居なくなったくろと入れ替わるように懐いたとら坊ですが、本当にとても甘えん坊で有り難いです。 そして、とても寒い夜などにとら坊どこで寝てるのかなぁと思ったり、きつねの声がしたら大丈夫かなと心配しなくても良くなり良かったです。 とら坊の事で、こんなに長くなってしまい恐縮です。 通学で来てくれている、ラブラドールのムク君。 以前は、まだ幼いこともあったのか喜怒哀楽が少なくどうしたのかな?(笑)と思っておりましたが、最近は喜んだりボールも嬉しそうに取りに行ったりするようになりました。 どちらかというとのんびりした子ですが、ふとした表情が同じラブラドールのコットンちゃんに似ているときがあり、やはり血筋は争えないのだなと思います(笑) 春からは、色々と忙しくなるムク君。 楽しんで頑張ろうね!
|
|