2021/1/31
|
|
ダンベル持来が成功したルイちゃん。 |
|
![]() 今日も、お天気が回復する予定となっていたのですが、お昼からは結構な吹雪でいらっしゃる飼い主さんの事が気が気で無かったです。そして、風が冷たくとても寒かったです。 最近、物品持来の訓練を続けていたルイちゃん。 今日、遂に出来ました! 元々物品欲はある子ですので、今回は速く覚えたのですが、それにしてもやはりルイは賢い子だと感じました。 こうしたら、こうなって、誉めてくれるなどという一連の流れを考える力があるのだと思います。 ダンベルも最初は持ってと指示を出すと持つという所から始まりましたが、そこから持ったまま歩く、座るなどを教えていきますが、途中ダンベルを口から放してしまいますので、それを継続して持ち続けるというのを根気よく教えていきます。 段々長く咥えていられるようになりましたが、行けるだろうと支えている私の手を外すとポロンと落とす、という感じでした。 そこで、いつもはしない方法なのですが、何故かルイなら分かるだろうと感じ、落とした瞬間にあー!落とした!うわぁ!と騒ぎ、直ぐに持たせるという、何だか幼稚な事をしたのですが、ルイは落としたことがそんなに大変な出来事なのかと思ったらしく(笑)数回そのようなことをしましたら、咥えて歩き座るという事が出来ました。 元々ルイは人のように表情が豊かで(笑)この時も、ええーっそんなに私大変なことしたの?というような面白い表情をしておりました。 よし、行けるぞ!と感じダンベルを遠くへ投げてスタートさせるとルイは、走って取りに行き戻ってきて1回目は途中で落としましたが、修正して2回目は咥えたまま座りました! その後も、咥えたまま持ってくるようになり座れるようになりました。 ルイを見ていて、あ、理解したなと感じました。 咥えたまま歩けたり座れたりしたら誉めちぎっておりましたので、声がかれております(笑) 始めた頃は、もう出来ないのでは無いかと思うくらいペッとダンベルを吐き出して(笑)いたのですが、コツコツと教えることの大切さを改めて感じました。 今年の8月に大会が開催されたなら、絶対にこのダンベル持来を成功させて上位に行かせてあげたいです! 何だかんだと言って、覚えることが好きなルイちゃん。 まだまだ、色々やってみよう(笑)
|
|