2022/1/29
|
|
虎について(笑) |
|
![]() 今日も、快晴でしたが気温が低く指先が痛い位でした。 毎日訓練を頑張っているダリル君。 大分安定してきました。 服従訓練に加えて珍芸も入れています。 楽しいようで訓練中、尻尾をずっと振っています。 話は変わりますが、私は昔から虎とか豹が好きでインスタグラムの写真なども良く見ているのですが、私個人の感じ方ですが動物園の虎の写真は何となく、ペットのような雰囲気がしてなりません。 私は、虎や豹のあの氷のような冷たく鋭い目つきが好きで、何だかゾクッとするのが格好良くて好きなのですが、動物園の虎の写真には何か違和感があり、それは目つきが優しいと言いますか鋭さがない感じがするのと、体つきも何となく貧弱だったり太り過ぎていたりするような感じがするのです(笑) 多分それは、野生と違い危機感が無くなったからなのかも知れません。 私は、余り動物園やペットショップへ行かないのですがそれは展示というのが個人的な感覚ですが、何だか人間の傲慢のような気がして好きではないからなのです(汗) でも、子供達にとっては身近に見られるので良いのだろうと思います。 私は、子供の頃に余りに興味津々で虎の檻の外の柵に顔を突っ込んで、耳がつっかえて抜けなくなってしまい、親と動物園のスタッフの方がもの凄く焦っていた記憶があります(笑) 虎の手が確か届く柵だったと記憶しています(笑) 今でも、母親の焦りようを覚えています(笑) こうして思い返してみますと、私は子供の頃から犬のテレビドラマに夢中になったりムツゴロウ王国に憧れたり、刑事犬カールは本当に没頭しておりましたし(笑)ハムスター13匹やモルモット、インコに文鳥、猫と犬、果てにはピラニアまで飼っていてミミズのような生きた餌を与えることに心理的にとても大変な思いをした記憶がありますが、動物に囲まれて育ったような気がします。 今日は動物園の虎の写真を見ていて、何となく環境によってこんなに変わるのだなぁと色々と考えさせられた一日でした。 明日も、お預かりの子達の一日が充実するように訓練やお世話を頑張ります! 明日も晴れますように。
|
|