2018/7/17
|
|
昨日は大会に行ってきました。 |
|
![]() 中等科1席りんちゃんと2席にぼし。 昨日は、ジャパンケネルクラブ(JKC)主催の家庭犬競技会に行ってきました! 出来は、練習通りには行かず課題が沢山見つかりましたが、今回はもう運が良かったという事に尽きるという大会になりました。 2月からお預かりしているミニチュアピンシャーのりんちゃんが、何と決勝に残りました! 体がとても小さいため、周りの環境に左右されやすいですので、とにかく天気だけは良い事を願っていましたが前日まで雨続きだった空が当日は丁度良い気温の曇り時々晴れでした(笑) 欲をいうと、会場がもうひとつの公園の方なら芝生が綺麗に平らに刈られていますので、私の所のいつも練習している訓練場と同じ感じなので良かったかなぁと思いました(笑) 中等科に出場した、リンは、大体練習通りでしたがちょっとしたミスがありました。 中等科はA班とB班に分かれて行われA班にはライとレックスが、B班にはにぼしちゃんとリンでした。にぼしは変わらずほぼ練習通りに出来ましたがりんちゃんの方が0、2点上回り1席がリン2席がにぼしとなりました。 A班にいたライは集中力に課題が残りましたが5席に入賞、レックス君は、良かったのにひとつ行進中の伏せが伏せず、7位になってしまいました。本当に惜しかったです。 初等科に出場のなつ君は、大人しい動きでしたが何とかミスなく終えることが出来、1席になりました。そして、何と間違って初等科にも申し込んでしまっていたミニチュアピンシャーのりんちゃんは中等科の競技を終えた後に初等科にも出場し、ここでは、ミスが出て3席でした。 そして、決勝戦に出場できる子の名前がアナウンスで流れ、何とリンが呼ばれたのです。 ビックリして、慌てて用意をしましたが、リンは多くの観客やいつもと違う雰囲気に飲まれているような感じがしました。 決勝戦の練習もかなりしていましたので、当日の課目はいつもなら出来るのですが、疲れも出ているようすで、全くいつものリンではなく理事長賞は逃してしまいました。 いつも通りに行かなかったのに、決勝に残れたことは、雨の日も風の日もただ、決勝に残ることだけを目指して練習していたのを神様はきっと見ていて下さったのだろうと運が私たちに向いた瞬間を感じた一日でした。 犬の集中力だけではなく私の集中力も重要になってくる大会では、自分自身の管理もしっかりとしていかなければいけないと思います。次回からは、もっと色々と工夫して練習通りに出来るように頑張っていかなければいけないと思いました。 みんな、お疲れさま。そして一生懸命頑張ってくれてどうもありがとう。 ![]() 初等科、1席なつと3席リン。 ![]() 中等科5席のライ。 ![]() 本当に、凡ミスで惜しかったレックス君。
|
|